ぱんかれについて

ぱんかれ近影
お元気ですか?ぱんかれです。
ハンドルネーム:「ぱんかれ(pumpCurry)。」 語源は好物の食べ物、かぼちゃ入りカレーです。
ぱんぷきんかれーぼーず(pumpkinCurrybohz)の略なので、pcbだったり、ぱんかれだったり。
09月25日生まれ。天秤座のB RH+。男。北東北出身、千葉育ち、ちば国民。ロッテマリーンズファン。
パソコン歴は1986年から数えて24年。雑誌「I/O」の紹介記事でゲーム「A列車でいこうIII」を見て雷を打たれたように感動し、
以後コンピュータ関連の仕事を志す。
初心の「職業ゲームプログラマ」になる夢は、'09~10年に携帯ソーシャルゲーム開発に携わることで、ついに実現に成功。
その後2011年、twitterクライアント「モバツイ」の開発、東日本大震災時の災害対策ページを主宰。有事でも人と人との絆を
つなぐサービスを目指し日夜奔走していました。2012年より、コミックや電子書籍の配信の裏をささえる
内部システムの運用・実践をしたあと、2014年03月より、新たな視点・新たな環境で新しいサービスを生み出す
お手伝いができればいいなと思っています。
座右の銘は「チャンスは生かせ」、スローガンは「ひとつたせたら、もっといい」。
動作ポリシーは「必要とされるならどこまでもついていく。不必要なら必要とする者を探すまで」。
好きなシチュエーションは「日常の中の非日常性」。
現在の目標は「お客様に真正面から相(あい)対(たい)して取り組む」。
また、製作するときの目標はひとつの「せかい」をつくること。
趣味はカレーを煮ること。得意技は料理、木金工作など、何かを作ること。好きなスポーツは水泳。
好きなものはカレー、涼しいところ、モスバーガー、ゲームセンターなど。そして反応してくれる仲間。
愛用しているシンセサイザーは YAMAHA EOS B900。
ハンドルネーム:「ぱんかれ(pumpCurry)。」 語源は好物の食べ物、かぼちゃ入りカレーです。
ぱんぷきんかれーぼーず(pumpkinCurrybohz)の略なので、pcbだったり、ぱんかれだったり。
09月25日生まれ。天秤座のB RH+。男。北東北出身、千葉育ち、ちば国民。ロッテマリーンズファン。
パソコン歴は1986年から数えて24年。雑誌「I/O」の紹介記事でゲーム「A列車でいこうIII」を見て雷を打たれたように感動し、
以後コンピュータ関連の仕事を志す。
初心の「職業ゲームプログラマ」になる夢は、'09~10年に携帯ソーシャルゲーム開発に携わることで、ついに実現に成功。
その後2011年、twitterクライアント「モバツイ」の開発、東日本大震災時の災害対策ページを主宰。有事でも人と人との絆を
つなぐサービスを目指し日夜奔走していました。2012年より、コミックや電子書籍の配信の裏をささえる
内部システムの運用・実践をしたあと、2014年03月より、新たな視点・新たな環境で新しいサービスを生み出す
お手伝いができればいいなと思っています。
座右の銘は「チャンスは生かせ」、スローガンは「ひとつたせたら、もっといい」。
動作ポリシーは「必要とされるならどこまでもついていく。不必要なら必要とする者を探すまで」。
好きなシチュエーションは「日常の中の非日常性」。
現在の目標は「お客様に真正面から相(あい)対(たい)して取り組む」。
また、製作するときの目標はひとつの「せかい」をつくること。
趣味はカレーを煮ること。得意技は料理、木金工作など、何かを作ること。好きなスポーツは水泳。
好きなものはカレー、涼しいところ、モスバーガー、ゲームセンターなど。そして反応してくれる仲間。
愛用しているシンセサイザーは YAMAHA EOS B900。
ものづくりを忘れない
ぱんかれはいつも「なんかないかのう」とつぶやきます。
しかし、このワードをつぶやいているときは面白いモノを作るきっかけを探しています。
高速道路フォントを作り始める前にも「なんかないかのう」とつぶやいていました。
最近はコンビニエンスにいろいろなものが簡単に実現できるようになりました。
調べることも、遊ぶことも、作ることも、何か始めることでさえ、ネットにつなげることができればすぐ完結できてしまいます。
そんな世の中を受け入れつつも、他の方の「こんなのないかのう」を満たすような、なにか変わったものをつくりたい。
サイト名称「5r4ce2(ファイバーフォースツー)」は、Fiber(繊維のような)とForce(力)、この2つを組み合わせたものです。
みなさんと、がっしり結びつきながら、新たな方向性という「力」を、世に発信していければと考えています。
いっしょに、私たちと楽しんでみませんか?
2000年から、変わらぬ思いで、皆様のお越しをいつでも、お待ちしています。
しかし、このワードをつぶやいているときは面白いモノを作るきっかけを探しています。
高速道路フォントを作り始める前にも「なんかないかのう」とつぶやいていました。
最近はコンビニエンスにいろいろなものが簡単に実現できるようになりました。
調べることも、遊ぶことも、作ることも、何か始めることでさえ、ネットにつなげることができればすぐ完結できてしまいます。
そんな世の中を受け入れつつも、他の方の「こんなのないかのう」を満たすような、なにか変わったものをつくりたい。
サイト名称「5r4ce2(ファイバーフォースツー)」は、Fiber(繊維のような)とForce(力)、この2つを組み合わせたものです。
みなさんと、がっしり結びつきながら、新たな方向性という「力」を、世に発信していければと考えています。
いっしょに、私たちと楽しんでみませんか?
2000年から、変わらぬ思いで、皆様のお越しをいつでも、お待ちしています。
2010/10/04 ぱんかれ拝
お問い合わせ
基本はメールで連絡が取れます ⇒ pcb@hogera.com
現在仕事の都合で帰宅時間が大きく揺らぎます。平日は早くても21時、時々帰ってこれない日もあります。
お急ぎの場合は先にtwitterもしくはmixiのメッセージ機能をお使いくださると比較的短時間でお返事できます。
メール以外での連絡先は以下の通りです :
直接コンタクトをとってから、内容をお伝えください。
公演・イベントなどのご相談は予定を確実にする都合上、できるかぎり早めにご相談いただければ幸いです。
現在仕事の都合で帰宅時間が大きく揺らぎます。平日は早くても21時、時々帰ってこれない日もあります。
お急ぎの場合は先にtwitterもしくはmixiのメッセージ機能をお使いくださると比較的短時間でお返事できます。
メール以外での連絡先は以下の通りです :
- twitter :
- @pcb
- mixi :
- 高速道路フォントを作る・楽しむ コミュニティ または コミュ管理者が私です
- web拍手 :
- こちらからメッセージを残してください
- irc :
- wide系 #高速フォント:*.jp
- facebook :
- 高速道路フォント の 管理者が私です
フレンド申請時、誰かわからないのでメッセージ機能でどなたかわかるメッセージを別途お寄せください
直接コンタクトをとってから、内容をお伝えください。
公演・イベントなどのご相談は予定を確実にする都合上、できるかぎり早めにご相談いただければ幸いです。
メンバー紹介
制作:
- ぱんかれ
コンテンツ制作協力:
- mittu02
- にゃっち
- moko
- たけおみ
- Juner
- Honest
(順不同/敬称略)
Special Thanks to:
- kani7
- longyu
- 他
(順不同/敬称略)